イーハトーブ No66
イーハトーブ

さてさて世の中は良くも悪くもオリンピックの話題で溢れております。国民感情が開催に否定的な中での…と書き進めてふと。もしかしたら自分が知らないだけで思っているより開催を心待ちにしている方が多数いらっしゃるから開催へ向けて進んでいるのかも知れない?なんにしてもアスリートの皆さんには精一杯頑張ってもらいたいという気持ちに違いはありません!

!院長からのメッセージ:デンタルローン始めました&レントゲン装置が新しくなりました
今年の7月から治療費のお支払にデンタルローンが利用できるようになりました。クレジットカードでの分割払いは利子が10%以上になることが多く、皆様の負担が大きいため当院では導入しておりませんでした。この度スタートするデンタルローンでの分割払いの利子は3.9%と比較的低い設定になっており、分割回数は6~ 120回(6 回刻み)と細かく設定できます。 詳細を知りたい方は受付にお声掛け下さい。そしてお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、レントゲンの装置が新しくなりました!やはり新しい装置は機能も充実しており、検査もより低線量で精密かつスピーディーに行えるようになりました。画像診断にトレーニングや経験が必要であった部位がより鮮明に見えることにより診断の質の向上にも繋がります。皆様により良い医療を提供できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。


☆リポジションをレントゲンから見てみましょう☆
第2期の治療(大人の治療)に入ると、歯並びや噛み合わせをつくる為に歯にブラケットという矯正装置を付けて、歯を積極的に移動させます。“歯並びが大体良くなってきたなぁ”と感じられる頃に、レントゲン撮影やお口の型を採り、ブラケットの位置の細やかな調整(付け直し)が行われます。この治療をリポジションと呼んでいます。
レントゲンから変化を見てみましょう

歯根まで綺麗に並んだ歯は、咬合圧を均等に顎の骨に伝えてくれます。健康なお口の状態を長く保つ為の大切な要素となります
(めいこ)




また、治療だけでなく通院に関することで(居住地域で緊急事態宣言が出た、学校などで感染が確認された等)、不安なこと等あればクリニックまでお問い合せください。

