仙台市宮城野区の矯正歯科、ぬかつか矯正歯科クリニックです。

イーハトーブ一覧

イーハトーブ No70

イーハトーブ
イーハトーブ-No.70

 コロナ窩で慌ただしかった世の中も、感染は全く収束しておりませんが一区切りがついたと思いきやインフルエンザの大流行…さらには終わらないウクライナ情勢やガザ地区の悲劇、油断ならない台湾情勢など混沌としている昨今です。今年の漢字も「税」とのことで、まさに不安定な世相の真っただ中を感じる次第です。2024 年は穏やかな年でありますように、祈りを込めて滝行でもしようかと思ったり思わなかったりしておりますが、どなたかお付き合いいただけないものでしょうか?


!院長からのメッセージ
 今回の冬は暖冬と言われております。確かにいつもより暖かい気もします…が、やはりここは北の大地。しっかりと寒くなってきております。実は寒くなると私の持病が悪化するんです。
それは焚火熱と言いまして、無性に火が見たくなってしまうという不治の病です。そのため夜な夜な焚火をしながらお酒を飲むこともしばしば。なので診療中にもしスモーキーな香りが私から
漂ってきたら「あ、昨日の夜に熱が出たんだな…」と察していただけましたら幸いです。
 さてさて皆様はこのような紙をもらったことはないでしょうか?
これは一番最初の検査の時にお渡ししている、お口の中の健康状態の検査の結果を記した用紙です。唾液を調べることでお口の健康状態をスピーディーに調べることが出来る優れものです。定期的に調べることで自分の状態を客観的に判断することが出来るため、日々の歯磨きに対してのモチベーション維持に効果的です。1 年に一度の検査をお勧めしておりますので、興味のある方は受付にお申し出ください。また、フッ素塗布も無料で行っておりますので(大変申し訳ありませんが保険診療では法令により対応しておりません。)、これまた受付にて希望の旨をお伝えください。

!院長からのメッセージ


お母さんのための矯正豆知識

歯並びに悪影響を及ぼす癖や習慣に注意!
歯並びは生え方だけでなく、日々の習慣でも変化します。
下記のような癖などがある場合は早めに治すよう心がけましょう。
--------------------
①指しゃぶり
出っ歯や開咬(奥歯が噛んでも前歯が合わさらない状態)の原因。遅くとも乳歯からの生え替わりの時期には卒業しましょう。

②弄舌癖
舌を前に出すなどして知らず知らずのうちに歯に力をかけてしまい、それが出っ歯などの原因になります。

③咬爪癖
体の中でも 2 番目に硬いのが爪です。爪をかむことでその歯だけがすり減ったり、強い力がかかるために歯の傾斜、歯根の吸収などの原因になります。

④咬唇癖・吸唇癖
くちびるを噛んだり吸うなどして主に前歯に力がかかり、習慣化してしまうと歯が内側に動く原因になります。

⑤歯ぎしり
強い力で歯を擦り合わせることで、歯の激しい摩耗や破折、傾斜の原因になります。

⑥頬杖
顎に外から力がかかることで、深い噛み合わせになってしまったり、顎の骨のゆがみにつながります。

⑦口呼吸
口呼吸で必要以上に口が開いている状態が続くと、顎や舌の位置が下がったり口の周りの筋力が低下し、歯を正しい位置に保てなくなる要因にもなります。

⑧偏った姿勢
猫背や足を組むなど悪い姿勢で全身のバランスが歪むと、歯もバランスを取ろうとします。その結果噛み合わせも悪くなってしまうことがあります。

⑨片側ばかりで噛む
すでに歯に何らかの違和感(被せ物が合わない・歯が無いなど)があると噛みやすい方ばかりで食べ物を噛んでしまうことで、顎の骨のゆがみにつながります。

⑩柔らかいものばかりの食習慣
(特に成長期は)柔らかい食べ物ばかりで歯や顎に適度な刺激を与えないと、顎が十分に成長せず歯が並び切らない=ガタガタの歯並びの原因となってしまいます。

矯正治療をしてキレイになった歯並びをずっと保てるよう、
日々の習慣には気をつけましょう。
(ひろみ)


歯みがきの話

“歯磨きを頑張ってるのにむし歯になってしまう…”
むし歯になりやすい人の特徴をまとめました。むし歯予防の参考にしてみて下さいね☆

①間食が多い
 間食が 2 回以上になってくると、お口の中が酸性に傾む回数が増え、歯が溶けている時間が長くなり、むし歯になりやすくなります。3 食の食事以外は 1-2 回までにしましょう。

②水分補給がジュース
 これも先ほどお話しした通り、ジュースをこまめに摂ることでお口の中が歯が溶けやすい酸性に何度も傾いてしまいます。ジュースや炭酸飲料、スポーツドリンクなど糖分の多い飲み物をちょこちょこ飲むことは避け、時間を決め、できるだけお茶か水を選ぶといいでしょう。

③フロスを使わない
 歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは落ちません。
歯と歯の間だけではなく、歯茎の中も少し入れて汚れを除去するといいでしょう。優しくフロスを入れる、ことが重要ですので使い方は聞いて下さい。

④同じところしか磨けていない
 歯磨きはついついながら磨きだったり、自分の磨く癖が出てきたりしまい、おのずと磨き方があまくなってしまいます。自分では落としきれず残ってしまっている汚れを定期クリーニングで除去し、自分はどこに磨き残しがあるのか、苦手な部位はどこなのか、把握することがとても大切です


(めぐみ)


診療室の風景
祝 30 周年
当院は7月で開院30周年を迎えました!
 実は毎年、スタッフ皆で遊びに行って開院祝いを行っていたのですが、近年コロナ禍と言う事もあり開催されていませんでした。
が、今年ついに再開されました! 久しぶりのお出掛けは山形県の山寺へ。町を散策し、おみくじを引いたり、山形名物の肉そばを食べたり。その後はSNSで見つけた天童にある、かき氷屋さんに行きSweetsTimeを楽しみました♪かき氷だけではなく、飲むかき氷・ソフトクリーム・アイスクリーム などたくさんの種類があり、どれを食べるか悩む! 何味にするか悩む! トッピングするか悩む! 美味しい物を食べるために悩むって楽しいですよね(^^) 私はかき氷を選びました!出てきた大きさにビックリ! 写真で見ていましたが、本当に大きかった…。でも私は大丈夫。1人でペロリ♪
 その後、仙台に戻って夜は美味しいお肉を頬張り楽しい1日を終えました。久しぶりのお出掛けは“食“に費しました。
美味しいものを食べれるのは幸せだと感じた1日でした♪



ありがとうございました
 私事ではありますが、歯科衛生士の小野は8月をもちまして長く勤めて参りましたこの場から離れる事となりました。短い診療時間の合間にたくさんの患者さんたちと関わらせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。最後にお会い出来なくて、ここでの報告になってしまう方も多く残念ですが、感謝の気持ちでいっぱいです。
 長い間ありがとうございましたm(_ _)m
(ひろこ)





受付だより

  開院 30 年を迎えました。
 オギャと生まれた子が立派な大人になる、そんな年月を、たくさんの方々にお支えいただき節目を迎えられました。心より御礼申し上げます。
 目まぐるしく変化し続ける世の中、「変わらず大切にすること」と「新しく取り組むこと」、どちらも同じくらい大切にしながら、これからも皆様の笑顔を増やしていけるよう、日々努めてまいります。



2024年1月~6月の休診日のお知らせ

医院連絡先