仙台市宮城野区の矯正歯科、ぬかつか矯正歯科クリニックです。

仙台ぬかつか矯正歯科ブログ

矯正治療で顔が変わるって本当?気になる理由を解説

矯正治療
目次
・矯正治療で顔が変わるのはホント
 - Eラインを整える
 - 咬合の改善と筋肉バランス
 - 歯ぎしりと筋肉バランス
 - 親知らずの抜歯と小顔効果
 - 受け口の矯正治療
・矯正治療を検討しているならご相談ください
・まとめ

矯正治療で顔が変わるって本当?気になる理由を解説_img-01
仙台市宮城野区の、ぬかつか矯正歯科です。

歯の矯正を検討したことがある人なら、「矯正治療で顔が変わる」という噂を聞いたことがあるかもしれません。

今回は「矯正治療で顔が変わるのか?」についてのお話です。矯正治療を検討している人や噂を聞いたことがある人は、参考にしてくださいね。

矯正治療で顔が変わるのはホント

個人差はありますが、矯正治療で顔が変わるのは「ホント」です。
ではどのような理由で顔が変わるのでしょうか?

Eラインを整える

Eラインを整える
鼻先とあご先を結んだラインをEラインと呼び、日本人の場合、上唇がEライン上または若干、内側にあるのが理想の横顔とされています。

実は、矯正治療ではEラインを基準に治療を行うことが多く、治療を行うことで唇のバランスが整い美しい横顔になります。

Eラインが崩れるのは出っ歯の場合が多く、矯正治療で正しい位置に前歯を下げると横顔の印象が変わります。

口元が下がることにより、横顔の印象だけではなく正面からの印象も変化し、口周りがすっきりして見える小顔効果が期待できます。

咬合の改善と筋肉バランス

左右の咬み合わせが違うことにより、咬む筋肉の発達に左右差が生じてしまい、正面から見た顔のバランスが狂ってしまうこともあります。
矯正治療で左右の咬み合わせを整えることで、左右の顔の筋肉バランスが改善され、フェイスラインがスッキリする可能性があります。

歯ぎしりと筋肉バランス

歯ぎしりと筋肉バランス
咬み合わせが悪いことにより、歯ぎしりをしてしまう場合があります。歯ぎしりは、顎の筋肉に大きな負担をかけます。

特に、咬筋(咀嚼筋)や側頭筋などの筋肉が強く刺激され、過剰に発達する可能性があります。顎の筋肉が過度に発達すると、エラが張るなどの理由で下顔面が大きく見えてしまいます。

矯正治療で正しい咬み合わせを得ることによって歯ぎしりが解消されれば、過度に発達した咬筋が正常な状態に戻り、エラの張りが軽減されることがあります。

親知らずの抜歯と小顔効果

矯正治療を行うにあたり、親知らずの抜歯が必要になる場合があります。たまに「親知らずを抜歯すると小顔になる」という噂を聞いたことはないでしょうか?

これは親知らずを抜くとその周辺の骨が痩せてしまい、その結果小顔効果が期待できるという理由です。また、奥歯には強力な咬む力があり、それに伴い咬む筋肉が発達しています。

親知らずを抜くことで咬む力が弱くなり、筋肉が痩せることで小顔になる可能性があります。

ただしこれらの変化は個人差が大きく、小顔になりたい理由で親知らずを抜くというのはあまりお勧めできません

受け口の矯正治療

受け口という状態は、ほとんどの場合上下の顎の骨の位置異常が原因で生じます。矯正治療で受け口を治す場合、手術で下の顎の骨を切断して後方に下げることが多く、下顔面が確実に小さくなります

この場合、保険適応で矯正治療を行うことが出来ますが、すべての受け口が保険適応となるわけではありません。

矯正治療を検討しているならご相談ください

当院は矯正治療専門歯科のため、さまざまな症例に対応してきました。そのため、歯列矯正についての疑問や不安もお気軽にご相談ください

予約は電話とWEBで可能。さらに、メールで無料相談もできます。些細なことでも大丈夫なので、お気軽に予約・相談してくださいね。

まとめ

まとめ
矯正治療を行うことで顔は変わります。しかし、それは本来の表情に戻るだけです。

歯列矯正をして正しい歯並びにすることで、さまざまな部位に負担がかかっていたことが改善されます。歯の矯正のことなら、歯列矯正専門のクリニックである当院にご相談ください。