MENU
ホーム
クリニック紹介
スタッフ紹介
診療案内
アクセス
求人情報
HOME
電話
お問合せ
アクセス
ホワイトニング
矯正治療により歯並びや咬み合わせがきれいになりました。その後、歯の色の黄ばみを取りたいという希望が時々寄せられます。
そこで、歯の白さを回復させる「ホワイトニング」を提供することに致しました。
ホワイトニングには、「オフィス・ホワイトニング」と「ホーム・ホワイトニング」の方法がありますが、今回提供するのは「ホーム・ホワイトニング」という家庭で実施する方法です。
この方法は、夜寝るときに歯に漂泊剤を入れたマウスピースを付けていただくだけの簡単な方法です。
ホーム・ホワイトニング
ホーム・ホワイトニングのスケジュール
第1回目
診査と記録 :色調などの記録
PMTC :歯面の清掃
印象採得 :マウスピース作成用
第2回目
PMTC
マウスピースの装着練習
ホワイトニング剤の填入練習
使用説明
ホーム・ホワイトニング開始
1週間から2週間
第3回目
PMTC
ホワイトニングの効果判定
アフターケアについての説明
ホーム・ホワイトニングに使うもの
マウスピース
ホワイトニング剤
ホーム・ホワイトニングの要点
使用期間 :1週間から2週間
使用時間 :2時間以上
メンテナンス
ホワイトニング効果を維持するためにはそれなりの努力が必要です。以下のようなことが必要となります。
定期的な歯面清掃
外来性着色剤の強い食品の飲食をひかえる
定期的にホワイトニングを行う
当院で使用しているホワイトニング材
「Tion(ティオン)」
当院のホームホワイトニングは、国内大手メーカーであるGC社によるTionという国産のホワイトニング材
「ティオンホームプラチナ」
を使用しています。
「ティオンホームプラチナ」のホワイトニングジェルは、水となじみやすく有効成分が唾液・歯面に浸透しやすいため、有効成分がしっかり歯面に作用します。
ホームホワイトニングは歯科医師の指導のもと患者さんご自身が自宅などで行うため、高い安全性が求められますが、Tionは日本で薬事認可を受けておりますので、安心してお使いいただけます。
費用について
基本費用(税込)
1回目
処置内容: PMTC、診査・記録、マウスピース用型取り
費用:¥8,800
2回目
処置内容:PMTC、使用指導
装具内容:上下マウスピース、漂白剤2本
費用: 上の前歯 ¥11,000
上下の前歯 ¥16,500
3回目
費用:¥5,500
みなさんは矯正治療後のアフターケアにスケジュールが入っていますので、1日目の費用は3ケ月ごとの管理費用と重なります。
ただ漂白剤が不足したときやマウスピースが破損して再製作しなければいけないときには、下記オプションをご負担していただく必要があります。
オプション費用(税込)
マウスピース再製作
¥3,300
漂白剤の追加
¥2,200
※漂白剤は1本でだいたい片顎2週間程度使用可能です。
「ホーム・ホワイトニング」については手軽に出来るという反面、効果が小さいのではないかという不安を持たれる方もいらっしゃるようです。しかし漂白効果に違いはなく、オフィスホワイトニングより時間はかかる分、自然な感じに仕上がります。
なお矯正治療をされた本人ばかりでなく、ご家族、ご友人などで「ホーム・ホワイトニング」をご希望の方がいらっしゃる場合にも上記費用で提供いたしますので、ご相談下さい。
リスク・副作用について
過酸化尿素などが含まれた薬剤を使用するため、知覚過敏や歯肉炎が起こる場合もあります。
ホワイトニングの効果には個人差があります。
ホワイトニング直後は若干の後戻りがあります。
詰め物や被せ物には効果がありません。
ホワイトニング直後は着色しやすい飲食はお控えください。